梨状筋症候群について
梨状筋が何かしらの理由で硬くなって坐骨神経を圧迫する状態になることを、梨状筋症候群と言います。
原因と症状
梨状筋症候群の原因には、スポーツや肉体労働、使い過ぎをあげることができます。野球やゴルフのような身体を捻る動作が多い運動を行う機会が多い人、中腰で草むしりを行ったり荷物を移動させたりすることが多い人、長距離運転や長時間のデスクワークが多い人で起こりやすい症状です。こうした動作や作業によって筋肉の柔軟性がなくなり梨状筋が硬くなると、坐骨神経を圧迫するようになります。
症状としてはお尻から太ももの裏側の痛みや痺れ、麻痺、動かしづらさを経験するケースがほとんどです。長く座っていると症状が強く出やすく、歩くと楽になる人もいます。下肢全体に症状が出てしまうケースもあり、痺れや痛みのせいで日常生活において支障が出ることもあるでしょう。早期発見からストレッチなどの治療を行えば、症状が緩和されることもあります。しかしながら、放置してひどくなると手術が必要になることもあるので、梨状筋症候群の疑いがある場合は早めに診察を受けるべきです。
梨状筋症候群でお悩みの方は当院にお任せください
梨状筋症候群にはストレッチが有効です。当院ではただ気持ちよくマッサージをするのではなく、トリガーポイント療法を用いた施術をし痛みを取ることに特化した治療院です。その他にも自宅でのセルフケアやストレッチなどをお伝えさせて頂きます。
少しでも気になる症状があればすぎた鍼灸整骨院 ぷらむろーど商店街院にご相談ください。